忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 07:12 】 |
問答無用!
来週に問答無用伊丹大会が迫っていますが、
9年前の12月、
テツジム主催で行われた問答無用岡山大会。
キッズ部門(当時2分1R)で悶絶KO負け。
気持ちと焦りが先走りパンチを出したいがどうしてもその距離を自ら潰してしまう。
前進した所にまともにカウンターのミドルを被弾。
腹を押さえてその場にうずくまる。
テンカウント内に立ち上がるも組膝に捕まり敢え無く2ノックダウン。
今なら1回目のダウンでストップですね。
試合後 絶対に強くなろう。って
はいっ!>_<ってね。
当時小学校5年生のマルコメそりこみ君です。
俺も王座決定戦前、
若かったしガムシャラでした。

そこからプロデビューするまでは
問答無用大会、
グリーンボーイファイト大会、
出場し続け経験を積み、
育てて貰いました。
その積み重ねが今に繋がった事は間違いないです。

9年越し王座決定戦での
左ミドルと左ヒザ蹴りね。
一番下手くそやったけど、
一番乗りやんけ!

亮おめでとう
PR
【2015/12/13 22:48 】 | 全て
団長要素。

入場前、応援団長3人と。
皆んな二十歳って言ったかな?

三兄弟は入場前に彼らといる事で
緊張感を高めながらも戦う上で大切な要素の1つ、
「いつも通り」を自然に保つ事が出来ている。
【2015/12/13 14:12 】 | 全て
ええ顔。
試合後の、

ええ顔^ ^

高嶺さん東京までサポートありがとうございました!
写っていないけど、
優介もセコンドありがとう!
【2015/12/13 11:45 】 | 全て
王座決定戦、結果報告。
4RKO勝利。

その結果、
亮がNKBバンタム級チャンピオンになりました。
応援頂きました皆様有難うごさいました。
心から感謝申し上げます。
松永選手も強かったです。
ベルトへの強い気持ちが伝わってきました。
一つ間違えば簡単に逆転KOなんてありますからね。キックボクシングですから。
やはりあの気持ちは一番怖かったです。
松永くん有難うございました。
拳心館の皆様有難うございました。
【2015/12/13 09:17 】 | 全て
ええ顔。
今朝、亮のええ顔を見ました。



今晩、亮のもっとええ顔がみたい。
【2015/12/12 15:18 】 | 全て
訂正しました。


キッズBクラス
全て1分30秒2R インターバル30秒

第1試合 キッズフライ級23kg以下
(テツジム岡山) 青山誠也 × 藤原歩叶 (真門)

第2試合 キッズフライ級23kg以下
(WIZARD) 田辺謙心 × 林遼馬 (真門)

第3試合 キッズフライ級23kg以下
(WIZARD) 大城太夏 × 大浦隆之介 (真門)

第4試合 キッズフライ級23kg以下
(WIZARD) 大城夏壱 × 勝部晴大 (真門)

第5試合 キッズバンタム級26kg以下
(WIZARD) 堀秀徳 × 林大馳 (真門)

第6試合 キッズ29kg以下契約
(N-FIELD) 森壱心 × 山﨑天輔 (真門)

第7試合 キッズ31kg以下契約
(真門伊藤) 福島奏斗 × 松尾翔 (真門高嶺)

第8試合 キッズフェザー級33kg以下
(BLA-FREY) 平松悠人 × 大西竜輝 (LEGEND)

第9試合 キッズSフェザー級37kg以下
(BLA-FREY) 島川慧大 × 堀孝徳 (WIZARD)

第10試合 キッズSフェザー級37kg以下
(BLA-FREY) 福田渉太 × 青山竜樹 (テツジム岡山)

第11試合 キッズライト級41kg以下
(WIZARD) 生田優来 × 森田嘉帆 (真門伊藤)



Aクラス (※の選手は2試合)

キッズライト級41kg以下
1分30秒2R インターバル30秒

キッズウェルター級45kg以上
2分2R インターバル45秒

第12試合 キッズSフェザー級37kg以下
(聖心會) ※川尻鈴央 × 鈴江奏琉 (テツジム関西)

第13試合 キッズSウェルター級50kg以下
(少林拳) 田中麻冴 × ※有津大河(テツジム関西)

第14試合 キッズバンタム級26kg以下
(福知山) 細見樹斗 × 濱崎龍 (真門伊藤)

第15試合 キッズ27kg以下契約
(LEGEND) 田中恒星 × 小園元康 (真門伊藤)

第16試合 キッズSバンタム級29kg以下
(LEGEND) 田中英司 × 橋本歩 (真門)

第17試合 キッズフェザー級33kg以下
(LEGEND) 増田心 × 氷野暖人 (テツジム関西)

第18試合 キッズフェザー級33kg以下
(LEGEND) 田中真郁 × 金井裕哉 (X-PROSION)

第19試合 キッズ42kg契約
(福知山) 池田蓮 × 川崎海宗(聖心會)

第20試合 キッズミドル級55kg以下
(BLA-FREY) 季聖 × 寺嶋玲央 (聖心會)

第21試合 キッズSフェザー級37kg以下
(BLA-FREY) 文原春世 × ※川尻鈴央 (聖心會)

第22試合 キッズウェルター級50kg以下
(LEGEND) 初田慎之介 × ※有津大河(テツジム関西)



一般Bクラス2分2R (※選手は2試合)

第23試合 フェザー級58kg以下
(聖心會) ※京口和樹 × 石蔵元雄(MFC)

第24試合 ライト級62kg以下
(少林拳) 山岡怜人 × ※古舘舟 (テツジム関西)

第25試合 ウェルター級67kg以下
(LEGEND) ※森岡瑞紀 × 安達朝道(N-FIELD)

第26試合 ミドル級73kg以下
(Dropout) ※伊庭将志 × 山田大来 (MFC)

第27試合 56kg契約
(少林拳) 田中透輝 × 福間光佑 (福知山)

第28試合 フェザー級58kg以下
(MFC) 竹内寛真 × 北谷直也 (真門谷真臣)

第29試合 フェザー級58kg以下
(MFC) 坂野浩一 × 横田慎 (聖心會)

第30試合 フェザー級58kg以下
(MFC) 岩崎浩隆 × 藤阪和杜(真門谷真臣)

第31試合 ライト級62kg以下
(MFC) 米澤優一 × 岡村雄紀 (テツジム関西)

第32試合 フェザー級58kg以下
(聖心會) ※京口和樹 × 長谷川彪巳 (義道会館)

第33試合 62kg以下契約
(テツジム岡山) 兵庫志門 × ※古舘舟 (テツジム関西)

第34試合 ウェルター級67kg以下
(聖心會) 川合裕貴 × ※森岡瑞紀 (LEGEND)

第35試合 ミドル級73kg以下
(Dropout) ※伊庭将志 × 家崎淳(真門高嶺)

第36試合 85kg以下契約
(MFC) 佐藤翔太郎 × 中島康人 (真門谷真臣)

第37試合 NKBプロテスト 3分2R
(テツジム関西) 大江一徒 × 鹿松優介(真門)

試合順マッチメイクに変わりありません。


(選手の欠場によりマッチメイクが変更する場合があります)
【2015/12/12 12:57 】 | 全て
心して、
既に東京におります。

昨日は休みの予定でしたが思っていたより早く仕事が終われそうで急遽いつもより1時間早いスタートでキッズ練習を行う事を午前中に決めてすぐ保護者の方に連絡。
僕の勝手な都合で急な連絡でごめんなさい。
出来るならやりたかったのです。


急な連絡にもかかわらず対応して頂きありがとうございました。
次の練習は月曜日です。
宜しくお願いしますm(_ _)m



そして今日、
10時から計量、
夜は亮の王座決定戦。


心してリングに上がります。
応援宜しくお願いします。
【2015/12/12 08:42 】 | 全て
第42回 問答無用 対戦表UP

キッズBクラス
全て1分30秒2R インターバル30秒

第1試合 キッズフライ級23kg以下
(テツジム岡山) 青山誠也 × 藤原歩叶 (真門)

第2試合 キッズフライ級23kg以下
(WIZARD) 田辺謙心 × 林遼馬 (真門)

第3試合 キッズフライ級23kg以下
(WIZARD) 大城太夏 × 大浦隆之介 (真門)

第4試合 キッズフライ級23kg以下
(WIZARD) 大城夏壱 × 勝部晴大 (真門)

第5試合 キッズバンタム級26kg以下
(WIZARD) 堀秀徳 × 林大馳 (真門)

第6試合 キッズ29kg以下契約
(N-FIELD) 森壱心 × 山﨑天輔 (真門)

第7試合 キッズ31kg以下契約
(真門伊藤) 福島奏斗 × 松尾翔 (真門高嶺)

第8試合 キッズフェザー級33kg以下
(BLA-FREY) 平松悠人 × 大西竜輝 (LEGEND)

第9試合 キッズSフェザー級37kg以下
(BLA-FREY) 島川慧大 × 堀孝徳 (WIZARD)

第10試合 キッズSフェザー級37kg以下
(BLA-FREY) 福田渉太 × 青山竜樹 (テツジム岡山)

第11試合 キッズライト級41kg以下
(WIZARD) 生田優来 × 森田嘉帆 (真門伊藤)



Aクラス (※の選手は2試合)

キッズライト級41kg以下
1分30秒2R インターバル30秒

キッズウェルター級45kg以上
2分2R インターバル45秒

第12試合 キッズSフェザー級37kg以下
(聖心會) ※川尻鈴央 × 鈴江奏琉 (テツジム関西)

第13試合 キッズSウェルター級50kg以下
(少林拳) 田中麻冴 × ※有津大河(テツジム関西)

第14試合 キッズバンタム級26kg以下
(福知山) 細見樹斗 × 濱崎龍 (真門伊藤)

第15試合 キッズ27kg以下契約
(LEGEND) 田中恒星 × 小園元康 (真門伊藤)

第16試合 キッズSバンタム級29kg以下
(LEGEND) 田中英司 × 橋本歩 (真門)

第17試合 キッズフェザー級33kg以下
(LEGEND) 増田心 × 氷野暖人 (テツジム関西)

第18試合 キッズフェザー級33kg以下
(LEGEND) 田中真郁 × 金井裕哉 (X-PROSION)

第19試合 キッズ42kg契約
(福知山) 池田蓮 × 川崎海舟(聖心會)

第20試合 キッズミドル級55kg以下
(BLA-FREY) 季聖 × 寺嶋玲央 (聖心會)

第21試合 キッズSフェザー級37kg以下
(BLA-FREY) 文原春世 × ※川尻鈴央 (聖心會)

第22試合 キッズウェルター級50kg以下
(LEGEND) 初田慎之介 × ※有津大河(テツジム関西)



一般Bクラス2分2R (※選手は2試合)

第23試合 フェザー級58kg以下
(聖心會) ※京口和樹 × 石蔵元雄(MFC)

第24試合 ライト級62kg以下
(少林拳) 山岡怜人 × ※古舘舟 (テツジム関西)

第25試合 ウェルター級67kg以下
(LEGEND) ※森岡瑞紀 × 安達朝道(N-FIELD)

第26試合 ミドル級73kg以下
(Dropout) ※伊庭将志 × 山田大来 (MFC)

第27試合 56kg契約
(少林拳) 田中透輝 × 福間光佑 (福知山)

第28試合 フェザー級58kg以下
(MFC) 竹内寛真 × 北谷直也 (真門谷真臣)

第29試合 フェザー級58kg以下
(MFC) 坂野浩一 × 横田慎 (聖心會)

第30試合 フェザー級58kg以下
(MFC) 岩崎浩隆 × 藤阪和杜(真門谷真臣)

第31試合 ライト級62kg以下
(MFC) 米澤優一 × 岡村雄紀 (テツジム関西)

第32試合 フェザー級58kg以下
(聖心會) ※京口和樹 × 長谷川彪巳 (義道会館)

第33試合 62kg以下契約
(テツジム岡山) 兵庫志門 × ※古舘舟 (テツジム関西)

第34試合 ウェルター級67kg以下
(聖心會) 川合裕貴 × ※森岡瑞紀 (LEGEND)

第35試合 ミドル級73kg以下
(Dropout) ※伊庭将志 × 家崎淳(真門高嶺)

第36試合 85kg以下契約
(MFC) 佐藤翔太郎 × 中島康人 (真門谷真臣)

第37試合 NKBプロテスト 3分2R
(テツジム関西) 大江一徒 × 鹿松優介(真門)


(選手の欠場によりマッチメイクが変更する場合があります)
【2015/12/11 06:52 】 | 全て
首相撲にて。
手前の2人赤パンりょーま青パンあゆと小1コンビ。

集中して首相撲してる2人。





『アユトその時頭押さえたらいいねん!』と
リング外の幼稚園年長ヒロトからアドバイス!



アユトもそのポジションをすぐ思い出して
リョーマを上から押さえ込む!

リョーマ『んんーーーー!これ、、』





リョーマ『んんんーーーーなんで!』




リョーマ『もぉーーー!!なんで!』




リョーマ『ヒロトー!何で言うんだよぉぉー!こうなるだろー!』マジギレです。
皆んな爆笑です。



あまりにも一方的になっちゃったので一度止めて
ポジションと相手の腕の押さえ方を伝えると、、

『そっか!そうすればいいのか♪』笑




お?




お!




おーーー^ ^
上手く対処出来ましたね。
お見事!

ね、
まぁ俺が言ったのとは違う事してるけど対処出来たからいいか!


それにしても年長にして的確なアドバイスを送る
IQ幼稚園キックボクサーヒロト。

レイジは相変わらずカメラ好きv(^_^)v



そのレイジと最近入会したカズマ!
昨日の下半身で太もも筋肉痛コンビ。
ええコンビになりそうです。
絶対強くなります!
【2015/12/09 06:22 】 | 全て
映像。

一眞が来ました。
ええ顔してるなぁ〜
ええ仕事したからね!
けど…基本的にリングの上課題山積みやからな!
そして今週は亮のタイトルマッチです。

12月の亮は強いですよ〜。


先週の一眞の試合映像です。
まだ見てない人はどうぞ!
キレイに映ってますよ。
会場の雰囲気、伝わるかなぁ〜
一眞の応援団、
一見ヤンチャですが、ええ奴らばっかりです。
始めに入場してくる応援団長3人、
叫び散らしてますが礼儀正しくて、
出たら大きい声出していいですか?
って確認してくるあたり
さすが応援団長です。
【2015/12/08 09:53 】 | 全て
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]