忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 02:02 】 |
火曜日 練習風景

ミット蹴り込み。

私:今日の国語で何の漢字習った?

2年生:毛です!

私:じゃあ毛を使って文章作ってみて。

2年生: ……、

私:はいどうぞ


2年生: 髪の毛を取る。


取れそうでも絶対取ったらあかんで!!
PR
【2015/06/02 10:57 】 | 全て
6月スタート


頑張って行きましょ。

本日18:00よりお待ちしてまーす。
【2015/06/01 11:35 】 | 全て
ローリングジェットサンダー





西宮ファミリーキック。
市民館が使用出来ず本部練習。
お疲れ様でした!


掟破りのロキソニン2錠作戦決行。
禁断の3錠はちょっと怖い。

ローリングジェットサンダーの予感。

ぶち込むかぁ嫌いやけど。
【2015/05/28 01:59 】 | 全て
試合翌日、


次を向いてくれた事にホッとしています。
練習量で言うと髙橋三兄弟の小学校時代より多い子も少なくない。

数年後、楽しみにしてるで!
【2015/05/27 15:15 】 | 全て
一瞬仙骨がはずれるかと思った

今日は整体院から1日がスタート。
そして仕事に行く。。

そして今キッズ終了。
何がって子供に笑かされるのが一番辛かった。
【2015/05/26 20:01 】 | 全て
そやけど、
プロ選手の手伝いなくして今日はなかったな。
審判にまわる事も出来なかったやろうし、
今日みたいに多くの選手を出場させてやる事も出来ひんかったと思う。



プロ選手4人、
ありがとう。
【2015/05/24 23:39 】 | 全て
そやけど、
ホンマに頑張ってたわ、子供ら。
俺が思てるより成長してた。
ナイスファイト。
もっと強くな〜れ。




明日だけワイワイしよかな〜
あ、いっつもか?笑
18:00集合で!(^-^)/
【2015/05/24 22:57 】 | 全て
第40回
NKB問答無用大阪大会
ハルト、リョウマ、リュウノスケ、タクト、ダイチ、カンタ、アユム、タクミ、レイジのキッズ9人とシガくんの試合でした!
俺は審判、プロ選手はセコンド、アマ選手は試合。
審判の立場上試合内容は控えますが、
前日練習でテンションMAXの子ら見て大丈夫かなぁって心配やったけどまぁ皆よう頑張っとった。
勝った人も負けた人も分けた人もまた頑張れよ!

セコンドに来てくれた髙橋三兄弟、優介も頑張ってくれました。
一眞亮聖人優介ありがとう。


ちっちゃい後輩、おっきい先輩、
なんかええやん。
助け合いやで!



レフェリー講習会のかいもあり、
慌てずに審判出来たかな?
あの講習会は本当に大きかったと思う。
審判としてもやし指導者としてもプラスになってる事を実感します。
次は審判練習会もあるしより良くなると思う。
宜しくお願いします。

テツ会長、スタッフさん、
関係者の皆さん有難うございました。
お疲れ様でした。
【2015/05/24 17:57 】 | 全て
2時間ちょっと旅。
昨日、
昼間休みやったので長尾台小学校のちょっと上にある満願寺まで歩いてきました。


キッズ諸君!明日頑張ってよ!!

手伝いに来てくれるプロ選手ありがとう。
宜しくお願いします。


今日の練習内容は
先週土曜みたく
明日の大会のリハーサル?
っぽくやりたいと思います。
【2015/05/23 15:32 】 | 全て
日焼けの後
そして、
1日グラウンドでお肌真っ赤っかになった後、
道場にて髙橋三兄弟の取材。
大阪スポーツさんが前回に引き続き取り上げて下さいます。


それにしても記者のイマイさん。
面白い雰囲気を持ってたなぁ。
何かいじられずにはいれないと言うか。
取材中ふいに撮った写真を見て下さい、
何でか分からないけど面白いでしょ?
ファンになりそうな勢いです。
この人、芸人さんと一緒に仕事したらすぐ売れちゃいそう。


芸人で思い出したけど、
カメラマンさんの髭男爵山田ルイ53世さんも格闘技好きなイイ人でした^^

すみません名前聞くの忘れました笑


お忙しい中有難うございました。
記事は5月下旬〜6月上旬に掲載して頂ける様です。
宜しくお願いします。
【2015/05/18 15:30 】 | 全て
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]