忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/31 15:01 】 |
(土)

昨日のジム選手の練習風景です







進んで若者を練習に誘ってくれたベテラン。
ベテランに食らいついてくれた若者。

全員ありがとう。

5月アマ大会6月プロ興行と続きます。
全力前進で行くで!



PR
【2012/04/22 08:40 】 | 全て | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
4.14後楽園ホール

昨日は
日本キックボクシング連盟
特攻シリーズ
東京・後楽園ホール
でした。

真門ジムから乃村悟志が出場して
八王子FSGマサオオヤ選手に判定勝ちしました。

6月の王座決定戦に駒を進めて、
ケーアクティブ竹村選手と対戦します。
また、
3回戦でウェルター級に渡邉隼人、一階級上のライト級に星夜が出場を予定してます。
応援よろしくお願いします。


【2012/04/15 16:52 】 | 全て | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
更新
ご無沙汰しております。若生です。
ブログを更新せず、申し訳ありませんでした。

長い間、放置しておきながら誠に勝手ではありますが、更新させてもらいます。

先ほど、会長の誕生会から帰ってきました。
会は熱い話で盛り上がりました。

少し早いですが、会長、お誕生日おめでとうございます。


会長を始め、先輩方々、
今の僕にとって
皆、偉大でした。
改めて気付く事が出来ました。
もっと勉強して、
頑張りたいと思います。



時間を遡ってすみません
今朝、芦屋ロックガーデンから六甲山最高峰まで歩きました。
登山です。

数年前に富士山頂上を目指した時は道中、面白い仲間達と小旅行感覚でめちゃくちゃ楽しかったのですが(また行きますか?^^)、
山中は高山病にかかり頂上にたどり着いた時の苦しさは相当で、
正直それどころではなかった...

今回の六甲山の標高は931m。
富士山の3分の1にも満たない高さだけど、
コレが意外とキツかった。
下山時にはそれなりに足にもきちゃってたし、
息が上がるポイントもいくつかありました。

歩き出してから約2時間ちょっとやったかな?
最高峰にたどり着いた時は、
グラグラだった富士山頂上の時には味わう事ができなかった何かを感じた気がします。

頂上って気持ちいいなぁ~
ロッキーじゃないけど思わず両手を上げてしまいました。
気持ち良かったです。

誘ってくれたN先輩、ありがとうございました。
一緒に同行したN先輩のお弟子さん2人もありがとう!
グランドキャニオンネタ面白かったよ!

頂上、気持ちいいです。
山、また登りたいと思いました。


それから
決して忘れてはいけないもう一つ


キックボクシングの頂上


今日、仲間と歩き出し、登り、最高峰にたどり着いたように、

真門で頂上を目指します!


倒れてしまったとしても立ち上がれば試合は続きます。
たとえ敗北してしまったとしても大きな壁があったとしても諦めなければ、またチャンスは来ると思います。


真門皆で、果てしない頂上へ!

選手の皆、
ジム会員の皆さん、
スタッフの皆さん、
先輩方々、
そして会長!
みんなで協力して盛り上げましょう!


2012年、4月に突入しておりますが、
ジムもキックボクシングも盛り上げて行きたいと思いますので、キックボクシングファンの皆様、真門ジムファンの皆様、
応援して下さい!
どうぞ宜しくお願い致します!

それと

ウェルター級
渡邉隼人について。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
負けたら引退。
死ぬ気で行ったと思います。
結果、逆転KO負け。

3分3Rの間、自分を支えるもの。また
追い詰められた時、自分の力を振り絞るもの。
練習を積み重ねる事でしか身に付かないものだと思います。

土曜日に試合を行い、
日曜日に戻り、
そして月曜日
渡邉は練習にきました

試合を行った選手、ましてや
パンチでKO負けを喫した選手が
2日後に練習をする事はほとんどありません。
してはいけません。
けど僕は、それを止めず軽いシャドーだけの約束で許可を出しました。

その日から、仕事は相変わらず忙しくしてるみたいですが目が変わったと思うんです

また試合を観てもらいたいので、
もう一度チャレンジさせて下さい。
ワガママです。
申し訳ありません
何卒、宜しくお願い致します。 


【2012/04/02 02:12 】 | 全て | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
渡邉隼人

真門ジム所属。ウェルター級。
日本キックボクシング連盟・特攻シリーズ開幕興行・2月11日(土)に出場予定。
戦歴は10戦いってないくらい。だいぶ負け越し。
構えはサウスポー。グロッキースタイル。
彼のキャラクターを愛す人は少なくないでしょう。僕もその一人です。
彼もまた、ジムに欠かせない人間です。

が、

彼は次の試合で負ければ引退します。
キックボクシングが好き。試合にも出たい。
なのに練習になかなか来ない中途半端な状況が続いていた彼に、
負ければ引退勧告。
厳しいようだけどリングに立つのなら。
現に彼は普段よりも仕事が忙しい中、ほぼ毎日ジムに来て練習しています。
僕も彼のファイトは好きだしまだ見たいから必死にミット持ってます。
悔いの残らないよう全力で。
もしこのブログを見ていただいた方で当日後楽園ホールにお越しの方がいましたら・・
渡邉隼人の『生きるか死ぬか』を見てやって下さい。
第5試合に出場します。
宜しくお願い致します。

1303453728.jpg

































1303453729.jpg

































1303453730.jpg

































隼人くん、ブログに書いちゃったよ。
もうやるしかないね。
悔いのないよう、頑張ろう。
【2012/01/17 23:54 】 | 全て | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
ならん。
ならんぞ。
まったくもって聖ならん!



腹を蹴らせて喜んどる奴が聖なるわけがない。


皆さん、メリークリスマス。

【2011/12/24 23:05 】 | 全て | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
次は、後楽園、後楽園ホールでございます。
大阪は三原へキックボクシング大会D-RACEに行きました。

今回2戦目の中学生は判定勝ち。
デビュー戦の大学生は判定負け。
これを良い思い出にするのか良い経験にするのかはこれからの踏ん張り次第です。
始めから上手いことできるかい。頑張れよ!

お疲れ様でしたm(__)m

そして今週は後楽園ホール。
専属ドライバー号ドリームTライナーに乗車し色々勉強させて貰いに行きたいと思います。
【2011/12/06 04:54 】 | 全て | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
リンク更新?
パクリネタブログ更新の為の(野口会長アシカラズ)
写真一枚撮るほんの少しの間に自転車に乗った若い女性に変な目で見られてしまいました。
めちゃくちゃ後悔してます。



それにしても何やってんだよ小向。
でもやっぱり乳でけぇな。





【2011/10/28 22:36 】 | 全て | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
有難うございました。
遅くなりましたが、16日(日)に伊丹市緑ヶ丘体育館で第27回NKBアマチュア大会『問答無用』がありました。

試合数は少なかったですが勢いがあり技術があり好試合もあったし、課題の多かった試合もあったと思います。
出場選手の皆さんが、今回の大会の結果、内容を受けとめて次の目標を定め、また日々のトレーニングに励んで頂けたら嬉しく思います。
またジム主催大会を行うにあたり、段取りなど色々勉強になった大会でもありました。
各出場選手、各ジム代表者の皆様、そして大会のサポートしてくれたスタッフの皆様、選手を応援して下さった関係者の皆様、
有難うございました。
また次に向けてより良い大会を開催出来るよう努力してまいりますので今後とも宜しくお願い致します。

試合結果はテツジムニュース
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&u=http%3A%2F%2Ftetsugym.seesaa.net/&wsi=924259b3ff10468c&ei=mzGdTu2JJIHYkAXDk53-CA&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
の方にアップされておりますのでまだ見てない方がおられましたらそちらを御覧ください。
【2011/10/18 18:24 】 | 全て | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アマチュア
一部変更がありました。


第二十七回NKBアマチュア大会 対戦予定表


第一試合 キッズフライ級
坂上丈(伊藤道場) × 木村隆信(テツジム・赤穂)

第二試合 キッズウェルター級契約
森航平(京都真門)  × 伊賀魁斗(テツジム)

第三試合 キッズミニマム級
上村洸太(真門塾) × 岡田力輝(京都真門)


第四試合 キッズバンタム級
下山大空(真門・西宮) × 芝雄聡(京都真門)

第五試合 キッズバンタム級
大城戸航太(真門塾) × 宇野京弥(テツジム・山陽)

第六試合 キッズスーパーバンタム級
本多深眞(真門・西宮) × ひろ部叶梧(京都真門)

第七試合 キッズ30kg以下契約
松浦迅(真門) × 山本翔瑛(京都真門)

第八試合 キッズフェザー級契約
渡辺純太(真門) × 枡田桃太郎(テツジム・瀬戸内)

第九試合 キッズフライ級
第一試合の勝者 × 芝泰啓(京都真門)

第十試合 キッズウェルター級契約
第二試合の勝者 × 原翔馬(真門)

第十一試合 キッズスーパーバンタム級契約
上村俊介(真門塾) × 野口優心(京都真門)

第十二試合 キッズスーパーバンタム級
福井雄基(真門塾) × 木村大雅(テツジム)

第十三試合 キッズスーパーフェザー級
松浦魁(真門) × 中川夢斗(テツジム)

第十四試合 キッズライト級
井上夕雅(伊藤道場) × 木村唯斗(テツジム)

第十五試合 35kg以下級契約
星野梨衣智(LEGEND) × 山本淳仁(テツジム・瀬戸内)

第十六試合中学生女子55kg以下エキシビジョンマッチ
井上和希(伊藤道場) × 高間瑠璃(亀岡)

第十七試合 56kg以下契約
松本翔樹(真門) × 西田和真(京都真門)

第十八試合 50kg以下契約
渡辺綾子(テツジム) × 伊藤環(Dropout)

第十九試合 フェザー級
高橋一眞(真門) × 船津芳誠(テツジム)

第二十試合 ライト級
杉原徹也(真門) × 上原竜童(Dropout)

第二十一試合 フェザー級
福屋賢治(LEGEND) × 渡邊恭祐(Dropout)

第二十二試合 フェザー級
逢坂和也(テツジム・山陽) × 中村和真(Dropout)

第二十三試合 フェザー級
宮崎海(テツジム) × 藤本倖綺(亀岡)

第二十四試合 ライト級
藤田慎一(テツジム・山陽) × 内林文喬(Dropout)

第二十五試合 ライト級
山岡孝夫(真門塾) × 華山涼(京都真門)

第二十六試合 ウェルター級
末信雄也(Dropout) × 高下由暉(無所属)


各代表者の皆様、宜しくお願いします。
【2011/10/13 07:14 】 | 全て | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
2人
かなり久しぶりの更新になってしまいました。

決してやる気が無くなってしまったわけではないんですが・・

この間も会場で対戦経験のある方にも、闘争心なくなったんじゃない?と言われてしまいました。

そう見えるだけです。選手の頃から・・

かといってこの怠慢ブログはいけないと思っています。

こんな僕のブログでも覗いてくださってる方がいるわけで・・

更新していない間もブログを覗いてくださった方、コメントくださった方、ありがとうございます。
そしてごめんなさいm(__)m
こんなブログですが続けていきたいと思います。


週末戦った2人を紹介させて下さい。

優介
彼は8日後楽園ホールにて見事3RKO勝利。
前試合から約20日、初5R、相手は大ベテラン選手。

良く落ち着いてました。
相手に合わせて自分の武器を存分に使って戦っていたと思います。
信念が壁を乗り越えた瞬間を見た気がします。
突っ走れ~優介!

もう一人は
渡邉隼人。

先週末、久々にジムに顔を出したかと思えば、明日からボランティア活動に行ってきますと東北被災地へ。
ニュースでは流されないような震災の映像をインターネット動画で見て思い立ち、すぐボランティア団体に問い合わせてそれを決めたらしい。
最近では被災地の映像をニュースで見る事が少なくなったけどまだまだ瓦礫撤去作業が間に合っていない。
渡邉本人が何よりも人が足りていないと言う通りまだまだ復興に時間がかかるんだろう。

住む家があり好きなキックボクシングをさせてもらっている事がいかに幸せな事かを忘れてはダメですね。

優介、渡邉お疲れ様!
ありがとう!

ブログ頑張ろ。
【2011/10/11 18:04 】 | 全て | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]