昨日は通常練習後、一眞レッスンでした!
5年2人と3年3人でスパーリング練習。
緊張感のある練習が出来ていたと思います!


と言っても俺、特別レッスンにほぼほぼノータッチ。
たんまに寄ってってもイイネイイネーって茶々入れる程度。
言うても、大きな声で返事しろよ〜くらいです。
俺が入る事でレッスンの流れがその度に止まるのが嫌やし、
一眞特別レッスンは一眞の世界じゃないとダメなのだ。
子供に対してのキック技術的アドバイス、一眞に対しての指導技術的アドバイスもその時にはしません。
もちろんはたから見るから気付く事もあって、そんな時は次の練習中に声かけて修正を心がけます。
一眞は指導経験を積みながら自分のスタンスを模索すればいい。
もちろん相談されれば俺なりにアドバイスはするし、
飯行けば選手の話から指導の話もしますけどね。
今日も地元で月2回のキックフィットネスに行くみたい。
ええんちゃうかな。
選手指導したら試合は入場から戦うねんとか言うんかな。
あほやな。
けどええんちゃうかな。
あ、
うそ。
最後に写真用ファイティンポーズ3パターンアドバイスぶっ込みました。

雰囲気出るでしょ?
マナト、テンスケ、アユム、レイジ、カズマ!
お疲れ様!
PR