忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 23:28 】 |
合宿
それにしても、いつもの美山ではなくハチ高原で行った今回の合宿、

美山ではテントや食事の準備、バーベキューのセッティング、片付けなど全て指導員が見張りながら子供達と一緒に行う為、肉体的にも精神的にもハードなのと共にスケジュールもビッチリって感じなのに比べて、

今回のハチ高原
基本的に食事などの準備は旅館の方がやってくれ、
魚のつかみ捕りなどのイベントにも旅館スタッフが1人ついててくれたので、
指導員側はいつもより余裕ができ、子供達により目をやる事も出来たと思う。

時間にも余裕があり練習もいつもに比べてしっかり出来た。

しかもこの広い体育館。
かなり充実した練習が出来たし、
余裕もあったので練習風景を家にいる家族の皆んなにリアルタイムで動画配信するなど斬新?で、いつもなら出来ないだろうなって事も出来た。
これに関しては前日に思いついて上手く出来るかわからなくって失敗の可能性もあったけどちゃんと見れたそうで好評でした。
写真では伝えきれない雰囲気や動きがあったんだろうな。

今回はKID'Sキック道場だけだったけど全体でやっても面白いと思う。
短い時間でも良いしね。


今回やってみて思ったのは、いつもの皆んなで協力して物事に取り組むと言うコンセプトも大事だと思うし良い事だと思うけど、ある程度のスタッフの余裕も大事なんだなって思いました。
皆んなでハードな練習もこなせたし、
それなりに食器の片付けや布団のセッティングなども協力しあいながら出来ていたと思う。

昨年も参加した子たちはどう思ったかなぁ〜



宿泊先のやまとよ

中学生の時の自然学校?で泊まった懐宿でした。
PR
【2015/08/11 10:26 】 | 全て
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]