亮のチャンピオンベルトお披露目挨拶から始まった問答無用大会!
キッズ8人出場しました!
アユト、
前日の宣言通り得意のボディーショットの印象が良かったなぁ〜。後ろにさがらず慌てずパンチと接近戦。練習の動きが出せた試合でした!どんどん自信つけてチャレンジして欲しい!アユトおめでと!来年に向けて頑張るで!
リョーマ
試合数日前に水疱瘡完治、試合出れて良かったよ本当に。連勝こそストップしたけど最後まで下がらず戦いました。持ち前の根性と左利きオーソドックススタイルをもう少しいかしてやりたいな!リョーマ今日はシバキの刑なし!
リューノスケ
今回一番の成長が見てとれたんと違うかな?やっぱりちょっとずつ足腰強なってきてるね!首相撲でこそ崩れる場面もあったけど以前よりしっかりしてきたし逆に前蹴りで飛ばしてたもんね。勝利は出来ひんかったけどええよ!リューノスケ強なってきてるぞ!
ハルト
結果ドロー。ジャッジポイントは確認していないけど1R10-9相手、2R10-9ハルト、19-19ドローで間違いないかな。落ち着いてガード、後半効果的なローで巻き返してった感じ。2Rアマルールで不利なスタイルかもしらんがプロ選手からの評価は高し。ハルトそれでええで!
ダイチ
野生の匂いがしますね〜。ダイチのスタイルってキレイには出来ないけどあんまりないスタイルと言う意味でワクワク感がある。独特であるのでそれだけ指導も難しい反面、面白いよ。大丈夫出来るでー完成させようぜ〜アニマルスタイル!ダイチおめでとう!
テンスケ
本来26kg級のテンスケ29kg以下級での試合、それでも首相撲をコントロール。しかし膝蹴りでポイントを奪い切るまでには至らなかったか、パンチと圧力で押されました。高身長リーチをいかした攻撃を積極的に出していけるように戦い方の練習やな!テンスケ頑張るで!
アユム
試合申し込んでから父子揃って扁桃腺に悩まされ発熱が。。体調管理の難しさ痛感ですね。とは言え好奇心旺盛なアユム、興味を持った事に積極的に取り組む姿勢は試合にも出てました。色んな技を試したがるのは良い事です。好きな事試せ!おかしい時は言うたるから!
レイジ
今回3日前に欠場枠で急遽試合出場を決意。この時点で男ですね。男前やぞレイジ。しかも一回り大きい相手に果敢に首相撲、蹴り合いを挑んだ。2Rにミドルでダウンを奪われるも更にミドルを蹴り合った。数では負けてなかったんちゃうか?よく戦ったレイジ!もう一度言う!男前!

声も出てたし皆んな良かったよ。
保護者の皆様お疲れ様でした。
スタッフしてくれた皆んなも有難う御座いました。
今年も残り僅かとなりましたが何卒宜しくお願いします。
PR