忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 17:07 】 |
1部
日曜日はドロップアウトジム主催興行へ行きました。
いい試合も多く良い刺激を受けました。
格闘技は観るのもやるのも面白いですよ〜



力入ったのか?首の調子が悪いけど。。泣



さてさて

月曜日、今日も頑張りました。

特に、

反復飛び


対面横飛び



1部のこの子達が凄く良くなりました。

入会した頃は縄跳びとかも一回も飛べない子もいたけど、
今では「センセ〜!97回とべました!」とはじめは一回も飛ぶことが出来なかったハヤト(幼稚園年長)が言ってきたり、最年少のヒロト(幼稚園年少)だって最高9回を記録しました。

よく考えれば土曜日の高学年との合同練習だって始めた頃は当然の事やけどほとんど別メニューやったのが今では普通にほぼ同んなじメニューをこなしてるし。
縄跳びで誰が1番長い間とべるか勝負したら高学年が何人もいるのに関わらず年長のタクトが勝つ事も何回かあったし。

そして3人が試合を経験した事も大きい。
低学年と言えど雰囲気が変わってきますからね。

ほんまに良くなったなぁ〜


この調子でさらなるステップアップ!
頑張れ〜ちびっ子!
PR
【2014/09/02 09:17 】 | 全て
土曜日夕方

もも上げウォーミングアップ!


反復馬跳び!


3m往復ダッシュ!


マス!


マス!


精神統一!

体の使い方、動かし方について重点的にやりました。
同んなじ筋肉を使っていても使い方動かし方を覚えたら運動能力は向上します。
大事なのは反復練習であり、続ける事で体は強くなっていきますが、「コツ」を覚える事で1日、1時間、数分で運動能力が劇的アップする事もあります^ ^
【2014/08/30 18:46 】 | 全て
水曜日
西宮練習、今日は3人でした。
約束練習に対面シャドー、シメのミット!

今日来てたキッズ2人とも動きが力強くなってきた感じがする。
夏休み最終練習日の最後に5mダッシュ15往復のタイム測ったら以前に比べて10秒近く早くなっていました。
めっちゃ下半身強なってるやん。
そら動き良くなってくるわな^ ^
【2014/08/27 23:18 】 | 全て
フェザー級ランキング戦
髙橋一眞がフェザー級ランキング戦に出場し、村田裕俊選手(八王子FSG)と対戦します。

東京 後楽園ホール 10月11日(土) 17:30〜



メインはライト級とウェルター級のタイトルマッチ。
対戦相手の村田選手は強くてしかも上り調子ですが、この試合に勝ってなんとかフェザー級タイトルマッチに繋げたい所です。

キッズキック初のチャンピオン誕生させれるように頑張ります。
【2014/08/27 02:07 】 | 全て
月曜日。
はい月曜日。
キッズ1部は幼稚園児カイラも試合頑張ったって事で皆にご褒美〜?
子供達の好きな勝負盛り沢山で練習しました。



チームに分かれてリングダッシュリレー




チームに分かれて相撲団体戦などなど。
最後は打撃動作練習でしめました^ ^


2部は9月の大会に向けて出る子も出れない子も実践練習中心でした。
シャドー約束練習で意識してる事がスパーリングそして試合によりいかせるように意識を統一。
手応えあったな。よくなって来たと思います!

そしてお土産頂きました。


レイジからのお土産、福井県の海鮮せんべい
遠慮なくたいせんべい頂きました炭酸欲しくなるコレ笑
ありがとうございました!



キッズ練習可能な曜日増やそうかなぁ〜
【2014/08/26 04:11 】 | 全て
日曜日!
福知山でアマチュアキック大会でした。

出場したのは今回デビュー戦のカイラと髙橋三兄弟三男坊 聖人。

カイラは勝負事にたいして強い所があって緊張した状況でも体が動くタイプ。
今回の試合も流石に試合直前になると緊張で表情はややかたくなってたけど試合の動き的にはいつも通り。結果は0-2の判定負けではあったけど自分の出来る事はやったぞって感じの内容でとても良かったです。悔しい気持ちを糧に頑張ろう!カイラお疲れ様。
聖人はトーナメントに出場。試合前のアップの時から動きも調子良さそうでしたが聖人に関してはリングに上がってみないとその日の調子はわからない所もある。一回戦はパンチ前蹴り膝蹴り、そしてローキック。やはり今日は調子が良さそうローもきてたし。ダウン奪って勝利。そして決勝戦、距離を潰しに来た相手に対しての組み膝。ナゼかキックパンツが膝までずれ落ちるハプニングもありましたが試合終了間際に膝でKO勝ちで優勝しました!

聖人久々のトーナメント戦!
優勝おめでとう!


応援に来てくれてたテンスケとアユムと一緒に記念撮影してる2人。
いい刺激になったかな?
皆お疲れ様!



関係者の皆さんもお疲れ様でした。
そして水害でジムが大変な中にも関わらず、大会を主催されました福知山ジムの皆さん本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
【2014/08/24 23:13 】 | 全て
土曜日夕方終了。
木曜日にアユムが持って来てくれたお土産のさっくりかにパイが1つ残ってたので遠慮なく頂きました。

しみる〜。ありがとう。


さ、これから夜練習。
そして明日は福知山でアマチュア大会があります。


幼稚園のカイラ出場します。
高校生の聖人出場します。

応援宜しくお願いします。
【2014/08/23 19:13 】 | 全て
金曜日、

NKBフェザー級2位 優介
戦績 12勝(5KO)3敗1分

泥を洗い流してやるべきか泥の中で生きさせてやるべきか。
トレーナーとしてと言うか後輩なんやけど本当に悩む。

けどやっぱり泥臭いのが似合ってる。
去年の自主興行での村田選手との試合はフラフラになりながら食らいつき、
蹴る。蹴る。そして蹴る。

負けはしたけどベストバウトと言う人もいた。
優介らしさが伝わったのでしょう。
そしてリベンジも成功させた。

カッコつける必要はない。下手くそでいい。
それでもやるお前に魅力を感じてる人はいる。
実は応援団も多いしね。



頑張ってたので宣伝してみた。
【2014/08/23 13:58 】 | 全て
木曜日、




練習風景。
【2014/08/23 13:16 】 | 全て
水曜日
水曜日は西宮甲子園。
夏の高校野球真っ最中で甲子園球場が盛り上がる中、負けじとキックボクシングしてきました!

対面シャドー→約束練習→対面シャドー

の流れで1回目と2回目のシャドーの動きを意識的な変化をつけて行いました!

最後のシメはミット打ち^ ^
各自のペースで叩いて頂きました!

皆さんお疲れ様でした。
また来週お待ちしておりますm(_ _)m







1日のシメはNEXだぜにゃん?


にゃんの使い方あってる?
【2014/08/21 04:13 】 | 全て
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]