忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 14:30 】 |
今日の写真

ディフェンス練習後のマススパー①


その②


その③


対面シャドーする中学生2人。


シガくんの指導を受ける高校生ウカ。


乃村と優介


若生と乃村
PR
【2015/08/27 23:09 】 | 全て
中高生活性化

中高生選手の育成と活性化。
う〜ん、もっと練習しな強くならんわな…



起爆剤投入したろかな〜
意識変わるかも?
【2015/08/27 00:09 】 | 全て
集中した後は。
首相撲30分やった後の休憩時間。

【2015/08/26 16:18 】 | 全て
雨風注意。
道場まで気を付けて来てください。











【2015/08/25 17:17 】 | 全て
凄男。


俺、スパイダーマンを育てます。
【2015/08/21 09:28 】 | 全て
トップロープジャンプでハーゲンダッツ!
今日の練習風景


髙橋三兄弟の掲載された新聞を見るキッズ。

テンション上がって最後に、
髙橋三兄弟のトップロープジャンプでハーゲンダッツ!の真似



髙橋三兄弟のトップロープジャンプでハーゲンダッツ!
【2015/08/21 00:02 】 | 全て
かーすけくんにー、こーすけくんにー、ゆきんこちゃん。

かーすけくんが兄貴の事で、
こーすけくんが俺で、
ゆきんこちゃんが妹の事。

田舎に帰るとじぃちゃんがいつも決まったメロディーに乗せてそう歌って迎えてくれた。

小学生になったかなってないかそんな頃、俺に人生初めてのプロゴルファーになりたいと言う夢が出来た。

テレビで見るのも好きでプラスチック製のおもちゃや木材と釘でクラブを作って遊んでいた。

ゴルフのテレビ中継を見ながら、
俺プロゴルファーになりたいなぁ〜
と言ったら
ゴルフ場で勤務経験のあったそのじぃちゃんが

プロゴルファーになれるのは一部の人間で難しいからなれない!やめた方がいい!

素直な少年はその夢を見る事はなくなった。


田舎の近くに山があってその頂上には遺跡がある。
そこまで小学低学年くらいまでそのじぃちゃんが話すその山にまつわる戦国武将のエピソードを聞きながら上まで連れて行ってもらってたけどじぃちゃんの体力的な問題で小学5だったかが最後だった。

その後キックボクサーになって正月田舎に帰った時に数時間かけて登っていたその山を
1時間で帰ってくる!と家を走り飛び出した。
心臓一つじゃ足りない破裂しそうな程しんどかった。
数分オーバーで帰って来たらじぃちゃんはコタツで寝ていた。

携帯電話で頂上で遺跡バックに撮影した自撮り写真を足の不自由だったばぁちゃんに見せたら喜んでくれた。
じぃちゃんも起きてきて写真を見ながらまた戦国時代の話を聞かせてくれた。

トーク好きで人気者なばぁちゃんに比べると人見知りな性格でドライなじぃちゃんだった。

俺に賞金王の夢も見させなかったし笑



そんなじぃちゃんを今日見送って来ました。


ばぁちゃんは正月、じぃちゃんは盆、

忙しい人達です。


向こうでも仲良くケンカしてて下さい。






道場は今日からスタートします。
【2015/08/18 13:54 】 | 全て
大スポ

岩隈やりよったなぁ。素晴らしい。

皆さん大スポ購入して頂けましたか?
何枚かめくるとかなりデカめに
高橋三兄弟が掲載されています。

まだの方は急いでコンビニへ。
大スポ140円。
【2015/08/13 17:43 】 | 全て
大スポ
皆さんフルチン3兄弟はご存知ですか?

本日の夕刊 大阪スポーツにフルチン3兄弟こと高橋三兄弟が掲載されてます。


コンビニとかで売ってます
皆さん是非読んでみて下さい。


大スポ記者イマイさんの取材を受けるフルチン3兄弟。




フルチン3兄弟と後輩達。


リングの上はさすがにフルチンではないけれど、
面白い試合しますよ。

応援宜しくお願いします。




それにしてもかどやの餃子美味そうだつたな〜。
実際美味いんだけど。
【2015/08/13 09:24 】 | 全て
合宿
それにしても、いつもの美山ではなくハチ高原で行った今回の合宿、

美山ではテントや食事の準備、バーベキューのセッティング、片付けなど全て指導員が見張りながら子供達と一緒に行う為、肉体的にも精神的にもハードなのと共にスケジュールもビッチリって感じなのに比べて、

今回のハチ高原
基本的に食事などの準備は旅館の方がやってくれ、
魚のつかみ捕りなどのイベントにも旅館スタッフが1人ついててくれたので、
指導員側はいつもより余裕ができ、子供達により目をやる事も出来たと思う。

時間にも余裕があり練習もいつもに比べてしっかり出来た。

しかもこの広い体育館。
かなり充実した練習が出来たし、
余裕もあったので練習風景を家にいる家族の皆んなにリアルタイムで動画配信するなど斬新?で、いつもなら出来ないだろうなって事も出来た。
これに関しては前日に思いついて上手く出来るかわからなくって失敗の可能性もあったけどちゃんと見れたそうで好評でした。
写真では伝えきれない雰囲気や動きがあったんだろうな。

今回はKID'Sキック道場だけだったけど全体でやっても面白いと思う。
短い時間でも良いしね。


今回やってみて思ったのは、いつもの皆んなで協力して物事に取り組むと言うコンセプトも大事だと思うし良い事だと思うけど、ある程度のスタッフの余裕も大事なんだなって思いました。
皆んなでハードな練習もこなせたし、
それなりに食器の片付けや布団のセッティングなども協力しあいながら出来ていたと思う。

昨年も参加した子たちはどう思ったかなぁ〜



宿泊先のやまとよ

中学生の時の自然学校?で泊まった懐宿でした。
【2015/08/11 10:26 】 | 全て
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]