
アユト
3回目の対戦相手。1度目は負けて、2度目は勝ち。で3度目、判定勝ち。
第1試合でかなり緊張してたみたい。
確かに動きもややかためだったけど、
緊張してるなりに最後まで動き切りました。緊張するとスタミナロスが激しいのよね〜。パワータイプではないがとてもキレイなフォームを持ってる。パンチの幅を増やして蹴りと散らせる様にそのうちなりますよ。トップバッターよく頑張りました。おめでとう!
レンキ
デビュー戦
初めての試合で体重が階級リミットぎりぎりで冷や冷や。計量はリミット200gアンダーでパス!すでにナイス!
試合は1Rから練習で調子の良い時にみせる動きで自分のペース。最大の武器になるであろう手数の多さとその持久力で初出場2R判定勝利。パワーファイターに対しての戦い方が今後の課題になってくるやろな!いやいやけど上出来上出来。面白いですよあの手数は前蹴り膝蹴りローキックがもっとこればいいね。初勝利おめでとさん!
ヒロト
出場者中最年少。試合開始寸前リング中央で対戦相手とレフェリーの注意事項を聞いている時のセコンドから見る後ろ姿がすでに戦闘態勢。もしかしてアイツ相手睨んでない?笑 セコンド苦笑い。対戦相手のセコンドは前WBCムエタイインターナショナルスーパーフェザー級王者の国崇選手。
前回ホーストカップでのウィサンレック戦を見ていた子らは気づいてました。内容はほぼ互角といって良いでしょう!首相撲の態勢も有利な感じに思えたがややパワーに押されました。
判定負け!惜しかったけどな!
ハルト
前回大会で初勝利。今回はパンチを得意とする相手に対して積極的に蹴りで応戦。前蹴りが良いタイミングで出ていたのと左右のミドルの数ですね。的確に相手の脇腹を捉えてたし。
なにより蹴りながらも相手の前進とパンチに慌ててかたまらないのが良いところ。あれで慌てたそぶりを見せてしまうと判定は相手にいってしまいます。2Rも徹底して蹴ってましたね。パンチより蹴りの方が運動量多いからね。良く蹴った。2勝目おめでとう!
リョーマ
持ち前の運動量と打たれ強さと根性で勝負。
いい意味でも悪い意味でも動いちゃうタイプ。プレッシャーをプレッシャーと感じないタイプ?気持ちを前面に出して前進前進そして前進、これぞ生まれ持った彼の素質。同じ学年の子と比べると一回り体は小さい。大きい子との練習で頑丈さが自然に身につく。
その頑丈さと根性、そして豊富な運動量に技術が付いてくるともっと怖いねんけど。まぁけどそれでも判定勝ち!やるねぇ〜。
カイラ
前回大会前にパンチの練習に取り組んで、試合当日に見せた良いミドルキック。これはもっと蹴ればもっと戦いやすくなるぞ!で練習でも蹴る意識を高めていって今大会。今までの試合で勝ち星なし。勝つまでやりたいその気持ち。えらいぞ。パンチミドル、パンチミドル、練習の成果が出ました。得意の動きで判定勝ち!念願の初勝利!良かったなぁおめでとう!とても嬉しそうにしていました!けど弟が生まれた事の次に嬉しかったそうです。ナイス過ぎるやん。次も頑張ってや!
テンスケ
対戦相手はあまり得意としないパンチでガンガンタイプ。試合前に前蹴りは指示したけどおそらく止まらないであろう相手。予想通りパンチの距離に入ってくる。練習での首相撲に勝負をかける。首をロックして膝蹴り、サイドに回り込んで膝蹴り。相手のパンチの勢いに押される場面もあったけど膝蹴りのポイント勝ち。徹底して長身リーチをいかしたスタイル作りで間違いない。強い相手でしたが良く頑張りました!おめでとう!
タクト
同じ学年の子と比べると体格があるタクト。試合順が高学年の混りはじめるキッズの部中盤。前回大会の試合は本人の意思で不参加。今回は本人の意思で出場。ナイス!試合開始、相手は身長があり力強いファイトをしかけてくる中、得意の左のカウンターパンチを狙い当てるも相手の前進止まらず。首相撲戦では身長差が壁になり得意の形に持ち込めずでポイント奪うに至らず結果判定負け。
途中で心折れるかなと思ったけど2Rフルに戦い抜いた。そして次回にも意欲を見せている。試合には負けたが心は折られていない。
自分にきっちりリベンジ。ok。
ダイチ
運動量は弟リョウマと超える物を持つ兄。それプラス調子が良ければ相手の動きに反応も出来る。相手との距離感を研ぎ澄ませてやる事が出来ればよりらしい動きができるはず。とは言っても試合は第40回大会?判定負けしてる対戦相手。その相手に豊富な運動量を発揮し見事判定勝ち。成長した証拠です。おめでとう!自分の身体を本能的な物を残しながら意識して動かす事が出来ればかなり魅力的なスタイルになると思う。動物的匂いがします。
アユム
参加者中で最も経験値が豊富。今回は一階級上の選手との対戦でした。数週間前から調子が上がってきて動きに少しずつスピード感、特にハンドスピードがついてきてパンチの回転数も上がってきてた。パワーでは分が悪い、スピード勝負で。始まれば相手が良く見えていて接近戦もしっかりポジショニング出来てて膝を当ててコカす程の調子の良さ。想像力が豊。自分の思うように身体が動いてき始めたかな?絶好調男!判定勝ち!ナイスくりくりパーマ!おめでとう!
カズマ
デビュー戦
筋トレ好き。懸垂、三点倒立。多分百獣の王的な何かを目指してるに違いない。そんな武井壮のデビュー戦、1R力強さをいかしてパンチ、蹴りでガンガン攻める。練習でもそうやけどやはりデビュー戦動きはそれよりもかたいが仕方ない。インターバルの指示は、「初めての試合、残り1分30秒思いっきり攻めてこい」のみ。2Rも1R同様前に出て攻勢!判定勝ちでした!おめでとう!何やら妹ユヅキも試合に意欲を出してきていると言う噂も。。
アツシ
実は試合2週間前に自主トレで行った砂浜のダッシュで膝を痛めていました。ダメですって無理しちゃ。。バリバリのプロのメニューですから。。試合までの調整を余儀無くされました。しかもオヤジキックではない問答無用、対戦相手に年齢制限がない。ムエタイスタイルの若い相手。しかし1ラウンド目で出た右のカウンターパンチ炸裂。軸が崩れ落ちるようにダウンを奪う。盛り上げますね。以後もローキックを効果的に首相撲にも展開させず、判定勝ち!素晴らしいです!おめでとうございました!
